- 1 「暴風警報」や「大雨特別警報」(警戒レベル5・緊急安全確保)などが発令される場合は、これまで通り「休校処置」をとります。
※詳細は、学校HPの「
暴風(特別)警報等に伴う対応について」を参照
※
緊急の「休校」等については、豊見城市の公式LINE及び学校HPでお知らせします。
- 2 「土砂災害警戒情報・大雨警報」(警戒レベル4・避難指示)においては、基本的に「通常登校」となります。ただし、避難指示が出た地域の児童及び避難指示が出た区域が通学路となっている児童については登校しなくても欠席扱いとはしません。
また、冠水や土砂崩れ等の状況は各地域・場所によっても異なりますので、保護者の判断で登校させるのは危険だと思われる場合にも遅刻や欠席等の扱いにはしませんので、学校へは公式LINEにて「安全確保のため」とお伝えください。
3
学校にて「始業時刻の変更」等を決定した場合には、速やかに公式LINE及び学校HPにてお知らせいたします。混雑を避けるため、電話での問い合わせはお控えください。
4 留意点
◇ その他の警報・注意報等の対応についても同様な対応とします。
豊見城市の公式LINE未登録の方は早めの登録をお願いします。
◇ 荒天時等の場合にも校舎の開錠や留守電の解除の時刻は通常通りとなります。学校職員は児童生徒の登校対応、校舎内の安全確認等の対応を行うため、早い時間帯の電話対応や早めに登校した児童生徒の安全管理が困難となりますので、ご理解、ご協力をお願いいたします
◇ 火災や地震・津波等を含め、非常事態への対応は休み時間や放課後、休日等学校内外でも想定されます。学校では日頃からの安全や危機管理意識の醸成に努め、自らの判断・行動ができるような学びを進めております。ご家庭でも、避難する際や危機回避等についての確認をお願いします。
◇
非常時の場合、登校しても途中で緊急下校となることも想定されます。その場合は児童の安全確保の観点から保護者にお迎えにきていただくことになりますので予めご承知おきください。